安全衛生推進者養成講習
新潟労働局長 登録番号第1号 (有効期限:2024年3月30日)
事業場の安全衛生を確保するため労働安全衛生法第12条の2により、労働者10人以上50人 未満の一定の業種(※注)の事業場は、資格を有する安全衛生推進者を選任し、 その者に安全衛生業務を担当させなければなりません。 このため、当連合会が新潟労働局の登録教習機関として、安全衛生推進者養成講習を実施し、 有資格者の充足を図っています。
※注 労働安全衛生法第12条の2による一定の業種とは、林業、鉱業、建設業、運送業、製造業(物の加工業を含む)、電気業、ガス業、水道業、 通信業、熱供給業、各種商品卸売業、家具・建具・じゅう器等卸売業、各種商品小売業、 清掃業、燃料小売業、家具・建具・じゅう器小売業、自動車整備業、機械修理業、旅館業及びゴルフ場業 なお、上記業種以外の非工業的業種については、衛生推進者を選任することとなります。
受講内容・受講料
受講区分 | 時間 | 受講資格 | 受講料※ | 受講時間 |
---|---|---|---|---|
A | 10H | ・下記資格の無い者 | 19,140円 | 1日目 学科 09:00~16:20 2日目 学科 09:00~14:10 |
B① | 6H | ・ 安全管理者の資格がある者 | 11,440円 | 1日目 学科 09:00~11:00 2日目 学科 09:00~12:10 |
B② | 4H | ・ 衛生管理者の資格がある者 | 11,440円 | 1日目 学科 09:00~14:10 |
※受講料は消費税・テキスト代(2,640円)込 |
講習内容
講習時間 | 講習科目 | 受講区分 Aの方 | 受講区分 B①の方 | 受講区分 B②の方 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
第1日目 | 9:00~11:00 | Ⅰ | 安全衛生関係法令 | 受講 | 受講 | 受講 |
11:10~12:00 | Ⅱ | 安全管理 | 免除 | |||
13:00~14:10 | 安全管理 | |||||
14:20~16:20 | Ⅲ | 危険性又は有害性等の調査及び その結果に基づき講ずる措置等 | 免除 | |||
第2日目 | 9:00~11:00 | Ⅳ | 作業環境管理及び作業管理 | 受講 | ||
11:10~12:10 | 健康の保持増進対策 | |||||
13:10~14:10 | Ⅴ | 安全衛生教育 | 免除 |
※安全管理者の資格のある方(B①)は、第1日目の9:00から11:00及び第2日目の9:00から12:10のみの受講となります。
※衛生管理者の資格ある方(B②)は、第1日目の9:00から14:10のみの受講となります。
開催日程・会場・申込先
申込状況等のお問合わせは、各申込先支部となります。
講習日程により、申込先が異なりますので、ご注意ください。
講習日程表 | ||||
---|---|---|---|---|
期 日 | 会 場 | 定員 | 申 込 先 | 申込状況 |
3月17日 (木) ~18日 (金) | 北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1560番地3 安全衛生教育センター | 80名 | 本部 | 締切 |
6月14日 (火) ~15日 (水) | 北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1560番地3 安全衛生教育センター | 80名 | 新潟支部 | 締切 |
7月14日 (木) ~15日 (金) | 柏崎市大字剱字下境井908 上・中越教育センター | 80名 | 長岡支部 | 締切 |
9月1日 (木) ~2日 (金) | 上越市高土町3-1-15 上越人材ハイスクール | 80名 | 高田支部 | 受付中 |
10月6日 (木) ~7日 (金) | 三条市須頃1-17 燕三条地場産業振興センター | 80名 | 三条支部 | 受付中 |
11月10日 (木) ~11日 (金) | 北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1560番地3 安全衛生教育センター | 80名 | 新潟支部 | 受付中 |
3月16日 (木) ~17日 (金) | 北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1560番地3 安全衛生教育センター | 80名 | 本部 | 受付中 |
※2022年6月27日 3:27 PM 更新 |
※定員になり次第締め切らせていただきます。
お問合わせ・申込先
申込先 | 所在地 | 電話番号 FAX番号 |
---|---|---|
本部 (一社)新潟県労働基準協会連合会 | 〒957-0117 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1560番地3 Googleマップ | 0254-32-5353 0254-32-5350 |
新潟支部 (新潟労働基準協会内) | 〒950-0965 新潟市中央区新光町6番地4 新潟県トラック総合会館4階 Googleマップ | 025-250-7572 025-250-7584 |
長岡支部 (長岡労働基準協会内) | 〒940-0085 長岡市草生津1-2-28 ドルミー・リバーサイド1F-101号室 Googleマップ | 0258-35-3679 0258-35-9711 |
高田支部 (高田労働基準協会内) | 〒943-0803 上越市春日野1-5-10 2F Googleマップ | 025-523-9595 025-522-9599 |
三条支部 ((一社)三条労働基準協会内) | 〒955-0055 三条市塚野目2-5-10 Googleマップ | 0256-32-5130 0256-33-5110 |
申込方法
受講申込書に必要事項を記入の上、自動車運転免許証の写し、受講料の振込書の写し及び一部免除該当者は資格証の写しを添付して、FAXでお申込みください。
なお、受講票は後日FAXにて送付いたします。
受講料振込先
銀行名・支店名・口座番号 第四北越銀行 県庁支店 普通預金 1 2 4 2 6 1 2
口座名義
※カナ(一社)新潟県労働基準協会連合会
※シャ. ニイガタケンロウドウキジュンキョウカイレンゴウカイ
※ 納付された受講料につきましては、原則として返却いたしません。
※ 振込手数料は受講者負担とさせていただきます。
修了証
本講習を修了した方には、「修了証」を即日交付します。
お申込み・お問合わせ
本講習についてのお問合わせは、上記申込先の各支部へお願いします。